Good evening.
英語マスターを目指すシュウです。
今回は英語学習アプリについて紹介をします。
提供元 | Duolingo |
---|---|
提供元への連絡先 | android@duolingo.com |
リリース日 | 2013年5月29日 |
Duolingo(デュオリンゴ)とは?
Duolingo(デュオリンゴ)とは、グーグルプレイのベストオブベストを2年連続で獲得している英語の学習アプリです。
全世界に1億5000万人以上の利用者がいるほど定番の人気のアプリです。
日本人の総人口よりも多い事にその人気や評判の高さが分かりますね。
Duolingo開発者の調査によりますと、アプリでの英語の勉強34時間分の学習が、大学の1学期分の授業量になるそうです。
これだけでもDuolingoで英語の勉強を試してみる価値はあると思います。
英語だけでなく、中国語や韓国語、ロシア語やスペイン語など他の言語の勉強が出来るのも大きな特徴です。
Duolingoの特徴
読む、聞く、書くで勉強をする
Duolingoの勉強法は、主に3種類で、読む、聞く、書くを行いながらレッスンをしていきます。
問題の形式は様々で、レベルによって、どんどん問題形式が増えていくのです。
問題の英文を見て日本語の並び替えやその逆の英語の並び替え、日本語を読んで英訳したりなどゲームのような感覚で英語の勉強をする事が出来ます。
どの種類の問題も、問題を解くとすぐに回答が得られるので、不正解になった場合でも、自分がどこで間違っているのかが分かるのです。
また、不正解後に、何問か後に同じ問題が出るのですぐに復習をする事が出来ます。
リスニングなどの問題では、実際の発音が流れるので電車などでの勉強をしている時はイヤホンが必要になります。
目標設定でモチベーションが維持できる
目標設定は、1日5分から設定する事が出来ます。
英語を初めて勉強をする初心者は、最初は低い目標から達成していく事によってモチベーションを維持して毎日英語の勉強をする事が出来るのです。
また、1日の目標を達成すると連続達成日数が表示されるので、モチベーションを保てます。
他にも自分のアカウントのレベルが上がったり、画像のフクロウのコスチュームを買ったりなどゲームのような様々な要素があるのでかなり気軽に英語の勉強を続ける事が出来るアプリとなっているです。
基礎から応用まで完全無料
他の英語学習アプリでは無料版は全く使えないものであったり、基礎編しか出来ないと言った制限がありますがDuolingoでは「I am girl.」といった基礎英語から、よく分からない難しい応用英語までが、完全無料で勉強をする事が出来ます。
どのアプリでもよくあるアイテムがデュオリンゴにもあり、そのアイテムを使用する場合「リンゴット」が必要になります。
しかし、そのアイテムも毎日勉強をしていけば、勝手に貯まっていくので課金をする必要性がありません。
そもそも課金をする機会が全くないので本当に完全無料で英語を勉強する事が出来ます。
レッスンは項目ごとに行う事が出来る
レッスンは画像のように「形容詞1」、「現在形2」、「日付と時間」などといったように、項目ごとにひとまとまりとなっています。
この項目ごとにレッスンを行いレベル5まで上げると次のレッスンへと進むことが出来るのです。
レッスンのレベルを上げるには、レベルの一段階ごとに何回かレッスンを行ってクリアする必要があります。
このレッスンはレベルによってレッスン数や項目が変わっていくので楽しみながらできるのが魅力です。
私は、全部が出来るようにする為に全ての項目をレベル0からレベル1にしようとやっていますね。
また、レッスンをスキップする機能がありますがスキップするにはテストを受ける必要があります。
テストの内容は普通は10問ですが、このテストでは15問となっていて、3回しかミスが出来ないといった違いがあるのです。
地道にやるのが苦手な人にはスキップ機能は非常に便利な機能だと思います。
Duolingo(デュオリンゴ)を実際に利用した感想
実際にDuolingoを利用して、非常に面白いアプリだと思いました。
具体的には
・ゲームのように進める事が出来る
・問題の種類も豊富でやりがいがある
・発音の練習が出来る問題がある
・レッスンをスキップする機能がついている
・完全無料で基礎から応用までの英語の勉強が出来る
と言う部分が非常にいいと思いましたね。
特に発音の問題があるのは非常にいいと思いました。
日本の学校教育ではそういったものはないからです。
それと問題の文章の発音をスローで再生できるところもとても素晴らしいと思いましたね。
よく倍速したら聞けるみたいな話がありますが、英語を習慣化していない人がいくら倍速して聞いても英語が聞き取れるようにはならないという事をDuolingoでは否定しているように思えたからです。
私はそれを利用したのですが、プライムイングリッシュのようにゆっくり聞く事によってナチュラルスピードでの英文が聞きやすくなりました。
こういった機能もついてるのがDuolingoは良く出来ているアプリだと思いました。
Duolingoは完全無料アプリで非常に良くできていますが
・日本語訳がおかしい時がある
・明らかに間違っているのに正解になる
・ある程度英語が出来ている人には物足りない
・ミスをし続けると問題が出来なくなる
・プロフィールの言語設定でコンテンツの量が違う
と言ったデメリットもあります。
英文の始めは大文字なんですが、私は間違って小文字のものを選んで送信をしたら正解となってしまって戸惑ってしまいましたね。
また、発音の問題も発音しているのに反映されなかったりと意外に穴はありました。
それとやはり基礎英語がメインなのである程度英語が出来る人には物足りないと言ったデメリットが確認できました。
しかし、これから英語の勉強を始める初心者にはとても向いているアプリです。
それと他言語の言語を勉強をする際は、プロフィールから変更できる言語設定を英語にしないとコンテンツの量が薄いので注意が必要となります。
プロフィール設定を日本語で中国語を勉強した時と、英語に設定して中国語を勉強した際にコンテンツ量の違いや、解説の有無などの明確な違いがありました。
ゲーム感覚で出来るので飽きやすい人や勉強嫌いの人にもおすすめのアプリとなります。
まとめ
Duolingoはある程度英語が出来る人にとって物足りない英語学習アプリではありますが、これから勉強を考えている初心者にはとても向いているアプリです。
むしろ、初心者が挫折しないように工夫もされているのでレベルの低いアプリではなかったと思いますね。
特にゲームのような感覚でレッスンが出来たり、自分のペースで学習が出来ると言った部分は勉強嫌いの人にもうける内容だと私個人は思っています。
完全無料で英語の勉強が出来るのでこれを機会に一度ダウンロードして勉強をしてみたらどうでしょうか?
今回はここまでです。
Good bye.
問い合わせです。
先日まで使用していたのですが、翌日から起動しません。
ソフトはインストールされた状態です。
可能であれば対応を教えて下さい。
こんばんは、シュウです。
私が使ってるスマホでそんな事は今のところありません。
私が作ったものではないので、アプリの方で問い合わせかアプリをもう一度インストールし直すか更新するかになりますね。
duolingoについて質問させていただきます。
全てが5レベルに到着したら、そこで終わりですか?