Good evening.
シュウです。
今回はなぜ、私が他の学習教材ではなくプライムイングリッシュを選んだかについての話をします。
プライムイングリッシュ購入の参考にしてほしいと思ってますね。
ネイティブの発音の仕組みである音声変化について勉強できるから
音声変化について勉強できる唯一の英語教材だからと言う理由があります。
日本語で例えると「体育」を「たいいく」ではなく「たいく」、「いいのではないか」を「いいんじゃないか」と無意識に発音しますよね?
これが音声変化です。
つまり、ネイティブが発音をすると「Stop it」は「スタピット」、「What do you want to do?」は「ワッドゥヤウォンチュドゥ」と音を変化させています。
英語では「音の同化」、「音の連結」、「音の脱落」といった音声変化があるのです。
この「音声変化のルール」をマスターすればリスニング力が劇的に上がるということをこの教材は言っています。
『音声変化』にもパターン化できる「ルール」があります。そして、あなたが『音声変化』のルールを知ってしまえば、今まで全く聞き取れなかったのがウソじゃないか、というほどスーっと英語が聞き取れるようになってしまうのです。あなたが、何年たっても英語が聞き取れないのは、あなたの才能やセンスが悪いのではありません。
『音声変化』のルールを知らなかっただけなのです。
私はプライムイングリッシュを実践する前にボカロ音楽である「ECHO」の聞き取りをしていて、「音の連結」については直感的に理解してましたが音声変化のルールについては把握していなかったので、それが知りたくて購入したと言う経緯があります。
日常会話で使うフランクなフレーズについて学べるから
私は日常会話で使うフレーズについて学びたかったのも理由ですね。
目標でも今年もあるマジカルミライで海外のファンに声をかけて友達になる事で、教科書に載るような英語が出来るようになる事ではありません。
プライムイングリッシュでは「100%ナチュラルなフレーズ」を学べると言う部分に魅かれました。
また、次のように示してもいます。
近年、日本でも取り入れられつつある語学力のレベルを示す国際標準規格CEFRを意識しています。
各スキットごとに学習テーマを設定し、日常生活でよく使うフレーズをほぼ網羅できるよう設計しています。
(公式サイトより)
この教材で日常会話をかなりマスターできるという部分も引かれた理由ですね。
全体のボリュームが多すぎない
プライムイングリッシュの教材内容は
・CD12枚
・教科書取扱説明書1冊
・テキスト6冊(32P×6冊=192p)
ととてもシンプルです。
内容はそこまで多くはありませんが中身の方はしっかりしているのでボリューム不足と思う事は無いと思いますね。
無駄にボリュームを増やしてしまうと見ただけで満足してしまいますし、収納にも困ってしまいます。
私はボリュームの多いものを見るとやる気が減退してやらなくなってしまうと言う特性があったのでボリュームは少ないけど中身が濃いプライムイングリッシュを選びました。
アウトプットに特化した教材
「聞き流しだけでは英語は話せない」とプライムイングリッシュは宣伝しています。
音声変化されたネイティブの発音をスローモーションで何度も聞いて学び、それを実際にスピーキングでアウトプットして覚える仕組みになっています。
リスニング以上にスピーキングに特化した内容となっているのです。
英語は聞くだけでは話す事は出来ないので、聞くだけでなく、話す練習も出来るプライムイングリッシュを使えばリスニングだけでなくスピーキングも効率よく勉強できるのではないかと考え、購入を決めました。
返金保証がある
プライムイングリッシュは「14日間の返金保証」がついているのも選んだ理由になります。
どの教材でも人によっては相性がいいのか悪いのかがありますので返金が出来るのは初心者にとっては非常にありがたいと思ってますね。
また、使用した後でも対応してくれるのでやった後に気軽に返金できるのも魅力だと思いました。
まぁ、プライムイングリッシュは出来が良い教材なので返金する事はまずありえないと思ってますが。
まとめ
以上が私がプライムイングリッシュを購入した理由でした。
私はとにかく、ネイティブが発音する時のルールについて知りたくて購入をしたのが一番の理由ですね。
プライムイングリッシュを利用してから、購入する前からやっている「ECHO」の聞き取りは、どこがどう変わったのかを理解できるようになってきています。
現在、実践中ですが何か変化があれば、書いていこうと考えています。
こちらの記事も参考にしてみてください。
I wish your happiness.